問い合わせ
  • おおり保育園
    社会福祉法人 大楠会
    おおり保育園 園長
    中村 国広
  • 保育目標と園訓

    おおり保育園では、子どもを健やかに成長させることと、子どもにしっかりとした保育を提供することを目指しています。
    そのためには、適切な保育環境の中で、健康及び情緒の安定を図るとともに、設定保育や行事等を通して充実感を味わわせたり、 「どうして、なぜなぜ、なに」といった幼児の言葉に対して正しくきちんと答えたりしながら、保育内容を反復徹底してその定着を図ることを心がけています。

    早寝早起き朝ごはん枕元に15分の絵本を

    子どもの健やかな成長には、調和のとれた食事、十分な睡眠、適切な運動が大切であることは言うまでもありません。
    子どもがこうした生活習慣を身につけていくためには、家庭との連携が必要であることから、「早寝・早起き・朝ごはん」を標語として提唱するとともに、 保育園においても子どもの基本的生活習慣の確立や生活リズムの向上につながる取組を積極的に展開しています。

    また、絵本の読み聞かせを重視しております。
    この絵本の読み聞かせは、子どもとの最高のコミュニケーションタイムであり、読み聞かせをする時、子どもとの距離はとても近いことが予想され、 スキンシップの効果が期待できます。
    もちろん、想像力を豊かにしたり、情緒の安定を図ったり、語彙力を伸ばしたりすることもできると考え、 「枕元に15分の絵本を!」の標語も設けています。